58件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

雫石町議会 2017-03-09 03月09日-一般質問・議案質疑・採決-04号

一方で、道路交通網の発達などにより通勤圏広域化しており、盛岡広域圏のどこに企業立地しても、雇用拡大地元企業との取引拡大など構成市町へのメリットは大きいと考えられ、広域市町が一体的に取り組んでいく必要があることから、盛岡広域市町及び産業支援機構金融機関教育機関等構成員とする盛岡広域産業活性化協議会平成19年に発足し、企業立地促進法に基づく盛岡広域地域産業活性化基本計画を策定し、組み

陸前高田市議会 2016-09-08 09月08日-04号

また、新規企業誘致増設等による雇用拡大はもちろんのことでありますが、気仙管内企業についての理解や人材育成が必要であるとの考えから、気仙管内関係団体で構成する気仙ものづくり産業人材育成ネットワーク気仙地域産業活性化協議会において、これまで誘致した企業を含めた既存企業経営者等による高校出前講座や小中学生の就業体験などを行いながら、地場産業の将来を担う人材育成に取り組んでいるところであり、今後

陸前高田市議会 2016-06-16 06月16日-04号

次に、産業分野における取り組みについてでありますが、岩手広域沿岸振興局大船渡地域振興センター気仙地区2市1町の行政商工会議所、商工会が気仙地域産業活性化協議会組織し、集積業種としている食品産業木材産業港湾関連産業分野人材育成に重点的に取り組んでいるほか、その構成員岩手大学や管内高等学校大船渡公共職業安定所民間企業等を加えた産学官組織する気仙ものづくり産業人材育成ネットワーク

雫石町議会 2015-09-08 09月08日-一般質問-03号

次に、商工業関係では、盛岡広域市町や県などとの連携により平成19年度に盛岡広域地域産業活性化協議会を設立し、策定した基本計画に沿って、盛岡広域の共通する行政課題である企業誘致に取り組んできております。このような連携の実績と枠組みを生かし、本年5月21日に産業競争力強化法に基づく創業支援事業計画盛岡広域市町で策定し、経済産業大臣より認定を受けたところでございます。  

紫波町議会 2014-09-08 09月08日-02号

企業誘致に当たりましては、首都圏で開催される企業懇談会在京盛岡広域産業人会及び盛岡広域地域産業活性化協議会主催による交流会等において、当町の特色誘致に向けた支援体制などを紹介し推進を図ってまいりました。また、企業立地には工業系用途地域工業系施設を誘導してきたところでございます。中でも、工業専業地域である南日詰工業団地には大規模な工場が建設されており、残地は1.9ヘクタールとなっております。

花巻市議会 2014-03-05 03月05日-03号

既に本市を初めとする県南市町岩手県、研究支援機関民間産業団体による産学官広域連携によるプラットフォームとして北上川流域地域産業活性化協議会組織し、基盤的技術力強化、すぐれた人材供給体制の構築及び企業誘致支援体制連携強化に主眼を置いた産業集積による地域活性化に向けた取り組み推進しておりますほか、半導体関連産業自動車産業集積促進につきましても、それぞれの民間企業を含めた組織化

陸前高田市議会 2013-06-11 06月11日-02号

また、平成19年度に設置した気仙管内関係団体で構成する気仙地域産業活性化協議会におきましては、地域に根差した食品製造業や豊富な山林資源を活用した木材産業などを指定集積業種として、平成25年度から平成29年度までを計画期間とする新たな基本計画を策定し、平成25年4月1日付で国の同意を得たところであり、食関連企業製造業中心とした新たな企業誘致につなげてまいりたいと考えております。  

金ケ崎町議会 2012-12-06 12月06日-01号

当町では、花巻市、北上市、奥州市と県南地域での8市町北上川流域地域産業活性化協議会組織いたしております。ここで三次元の設計技術者育成事業等も行っている。また、建築系事務系等の各種の職業訓練も行っております水沢職業訓練協会活動、長年にわたって支援もいたしておると、こういうところであります。 次に上げられますのが就職支援でございます。

滝沢市議会 2012-03-13 03月13日-一般質問-02号

その結果が出ていないので、いろいろやっていることはわかるのですけれども、センター整備そのものは、予算で物はできるのですけれども、要は中身がどのように進展して、その結果がどう出てくるかというようなことに尽きるわけですけれども、その辺の取り組み状況と、それともう一つ盛岡広域産業活性化協議会というのも広域で我が村も入っているわけですが、これらも全部リンクしているように私ども調べて出ていますけれども、その

雫石町議会 2012-03-05 03月05日-一般質問-02号

また、盛岡広域市町村連携して取り組んでいる盛岡広域産業活性化協議会基本計画において、組み込みソフトITシステム関連産業及び食品関連産業集積を図り、平成24年度から28年度の5カ年で盛岡広域管内で520名の新規雇用創出を目指していくこととしており、企業立地場所が未定でありますが、管内であれば本町からも通勤も可能と考えております。  

紫波町議会 2011-03-08 03月08日-02号

区域指定されますと、税制面での特例措置が受けられる制度がございますので、町では現在、平沢、的場、南日詰、赤沢の木戸脇、犬渕、上平沢地区の5地区が既に指定を受けておるところでございまして、企業活動におきましては、岩手企業誘致推進委員会首都圏あるいは中京圏関西圏で開催されております企業懇談会での企業主との直接懇談に加えまして、先月東京で開催されました盛岡広域市町村長懇談会及び盛岡広域地域産業活性化協議会主催

陸前高田市議会 2011-02-24 02月24日-01号

また、気仙地域産業活性化協議会地域基本計画に基づき、人材養成事業など県及び2市1町が連携した取組を進め、食産業振興に努めてまいります。  雇用創出については、ふるさとハローワークジョブカフェ気仙による職業相談職業紹介求人情報の提供を行うとともに、合同就職面接会の開催や企業事業者への求人要請活動など、関係機関連携を図りながら、雇用の維持・拡大に努めてまいります。  

陸前高田市議会 2010-12-08 12月08日-03号

これまで県条例に伴う特定区域の検討を初め、県北沿岸振興本部気仙地域産業活性化協議会等との連携した食産業人材養成事業などの取組推進してきたところであり、また本市の企業立地奨励条例による優遇措置の拡充や中小企業設備投資促進事業の創設など、企業新規立地増設設備投資に対する支援等を行ってきたところであります。